何のためにYOGAがあるのか
NEW!!
何のためにYOGAがあるのか
NEW!!
新年のご挨拶
NEW!!
新年のご挨拶
NEW!!
春は毒だし!デトックスのシーズン
NEW!!
ヨーガ&アーユルヴェーダ OMA
MAIL: info@omayoga.com
女性専用ヨーガスタジオ・オンラインヨーガ・アーユルヴェーダ講座
今月のOM Shantih(オームシャンティ)
OM Shantihは、yoga & Ayurveda OMAが毎月発行しているフリーペーパーです。イベントやクラスのお休みのお知らせや、今月のヨーガ、今月の精油、今月のスパイス&ハーブ、オススメのレシピなどを掲載しています。スタジオ内にフリーペーパーとして置いてありますのでお越しの際は是非どうぞ。
スマホでご覧いただく場合は読みにくいかと思いますので、記事内容は画像の下部に掲載いたしますので、よろしければそちらからお読みいただければと思います。
OM Shantih 2023年 5月号(記事内容)


コラム
【最先端科学と意識】
私たちは、身体の中にフォトン(光子)と呼ばれる素粒子を持っています。そのフォトン を「バイオフォトン」と言います。ロシアの生物学者アレクサンダー・ダルビッチ博士に よって1923年に発見され、その後ドイツの理論生物物理学者フリッツ=アルバート・ポッ プ博士が、DNA内でのバイオフォトンの存在を確認しました。ということは、私たちの全 細胞の中にバイオフォトンがある、ということになります。そしてポップ博士は「意識と はフォトンの共振で、脳内だけに起こるものではなく、全細胞に生じる現象だ」とも話し ています。 なんだか難しいこと言っていますが、簡単に言えば「意識とは光であり、その光は身体全 体から発せられている」ということです。嬉しく、楽しく、幸せな意識も、不安や恐れ、 悲しみや渇望の意識も…光となって発せられているんです。 そして…光は素粒子ですから「波」でもあります。はい!ご存知の周波数ですね。よくお話をさせていただくのですが、ラジオの仕組み。聴きたいチャンネルの周波数をラジオ本 体から発することで受信することができるのですが、その周波数が自分の意識だとするな らば、実際に自分から発せられた周波数に共振、呼応した現実が目の前で展開している。 つまり【現実は意識が作っている】ということになりますね\(//∇//)\ 信じられないかもしれませんが、これは最先端の科学です。ほんの数十年前は、スマホや パソコンのような機器は「そんな馬鹿な〜」の話でしたよね。科学の進化は凄いんです! 「こんなはずじゃなかった現実」も自分自身で作り出している!としたら…どうでしょ う?「全ては自分の選択で、意識が作っている」ということを理解して、意識を変えるこ とに取り組んだ人から、望んだ現実を引き寄せるということなんです。全ては【フラクタ ル】なんです❣️ 私は、フラクタルや引き寄せる力についてずっと研究してきました(大げさ(^^))。ようや く私自身が迷わずに言葉にしてお伝えできるようになってきました!なぜ現実は容赦ない のか?どうしたら望む世界になるのか。次回はこのあたりを書いてみようと思います。 Akiko
【Information】
【お休み】
4月29日(土)~5月4日(木)
5月は5週目はクラス開講します!
【イベント】
◎YouTube5月の過ごし方公開
5月1日(月)
◎アーユルヴェーダ基礎講座
-2夜連夜オンライン限定-
5月2日(火)
前半・3日(水)後半 各19:30~21:00
◎ホームアーユルヴェーディスト講座①
5月13日(日)12:30~16:00
◎はじめてのアーユルヴェーダWORKSHOP
5月13日(土)21:30~22:00
◎インドを五感で堪能する会
5月21日(日)17:00~20:00
◎アーユルヴェーダ基礎講座
5月27日(土)13:00~16:30
【今月のテーマ】
爽やかに夏を迎える身体づくり
清々しく新緑が眩しいこの頃は、気温もぐんぐん上がってきますね。夏を健やかに迎えるために…今から代謝をアップしてしっかり汗がかける身体作りをしていきましょう!筋肉痛も楽しんで♬
【今月のアーサナ】
ナタラージャアーサナ Natrajasana
踊るシヴァ神のポーズです。シヴァは破壊と再生を象徴する神様で、踊りやヨーガを伝えた神様とも言われています。ナタラジャアーサナをすることで自身の軸を感じながらバランス感覚を養い、集中力も向上します。

【今月のPRANAYAMA(呼吸法)】
ナディーショーダナ
ナディーとはプラーナ(生命エネルギー)が通る管状の器官、ショーダナは浄化・清めるという意味です。
最高の自己観察・自己コントロール法とも言われる鼻孔を交互に使う呼吸法です。2:8:4の割合で行うと心身が落ち着きます。
今月のSpice &Herb
オレガノ
V↑P↓K↓
ほろ苦い清涼感があるギリシャ語で「山の喜び」という名のハーブです。
抗菌作用、消化促進作用、神経の疲れを和らげ、神経性の頭痛や風邪の症状を緩和します。老化防止・生活習慣病の予防にも効果的です。
今月の精油
プチグレン
Citrus aurantium ssp. amara
ビターオレンジの枝葉の精油で、青臭さのなかにほんのりとネロリを感じさせる香りがします。心に働くことが得意なので、ストレスフルな状況の時はこの香りに癒され、固くなった心が解れて安らぐはずです。
-おすすめの使い方-
無香料のクリームやオイルなどにブレンドしてみぞおちを優しくマッサージしてみましょう。
2023.7.28 - 30
OMA会員限定先行申込受付開始!
2023.5~10 9期生募集
別名魔女講座
智慧のある生活で 健幸な日常を。毎回の実習を交えて実践的にお伝えします!
5月21日(日)17:00~20:00
インド短編映画・シタール・アーユルヴェーダ
小暮隆生監督・加藤貞壽さん・OMA中目黒と
インドが共通点の三者の奇跡のコラボイベント!
美味しいあーゆるごはんを用意して待ってます♪

.png)





