top of page
1stline

​アーユルヴェーダの基本を学ぶ講座

アーユルヴェーダ実践集中講座
​理論と基礎編

 

OMAの切り口なら…
アーユルヴェーダの理論も『よくわかる!』
せっかく学ぶなら…
体感したい!『すぐ使える!』実践法をご紹介

アーユルヴェーダとヨーガは同根
ヨーガを習慣にされている方にもお勧めの講座です

 

実はヨーガはアーユルヴェーダと同根なのを知っていますか?

OMAはアーユルヴェーダスクールでありヨガスタジオです!アーユルヴェーダの考え方なしにはヨーガは成立しない!と、アーユルヴェーダを重視しています。

 

そのためOMAでヨーガをされる方にはこの「理論と基礎編」を必ず受講いただいています。

 

思考の配線がアーユルヴェーダになると普段のヨーガの効果をより感じることができるようになりますので、普段ヨーガを習慣にされている方にもお勧めの講座です。

アーユルヴェーダ実践集中講座
​理論と基礎編の特徴
0011_0E3A8874.jpg

500名以上の講義実績!他にはないアプローチの『わかりやすいアーユルヴェーダ』が学べます

0020_0E3A8904.jpg

古典を大切にしながら、私たちの身体に合ったアプローチの、日本でも『使える』アーユルヴェーダを学びます

0006_0E3A8858.jpg

インド在住歴のある講師が生きたインドの話を交えながら、アーユルヴェーダの基本的な考えを丁寧に分かりやすくお伝えします

0072_0E3A9018.jpg

学んだその日からアーユルヴェーダを身近に置いていただけます

0015_0E3A8890.jpg

よく使われるサンスクリット語の単語や理論など、基本的なところを丁寧にわかりやすくご説明いたします

PXL_20241222_084538910.JPG

アーユルヴェーダ研究の第一人者である

上馬塲和夫先生の監修

アーユルヴェーダ実践集中講座
​理論と基礎編

[学べること]
・アーユルヴェーダの基本的な理論と考え方
・ご自身の体質診断
・体質に合った食べ物や生活法

[実習]
・アーユルヴェーディックオイルを使ったセルフマッサージ(オイルはお土産に!)
・オイルうがい
・季節のスパイスを使ったインド直伝本格的チャイの作りかた

 

ご受講はスタジオでもZoomでも!​
スタジオ受講は東京メトロ・東急 中目黒駅徒歩4分のスタジオで!
Zoom受講でご受講のかたには事前に教材とテキストを送付します。

開講日程

原則的に毎月開講
​出張開講も承っています

受講料

OMA会員 3,500円

​一般   5,000円

​当日の会員登録で会員受講料に

3月14日(金)
​10:00~14:00
4月13日(日)
​13:00~17:00
5月3日(土/祝)
​13:00~17:00

※OMA会員の方はOMA公式LINEでご案内のフォームからお申込みください

さらに深く学びたい方へは
​「応用と実践編」として
​全6回のアーユルヴェーダコースをご用意
bottom of page