何のためにYOGAがあるのか
NEW!!
何のためにYOGAがあるのか
NEW!!
新年のご挨拶
NEW!!
新年のご挨拶
NEW!!
春は毒だし!デトックスのシーズン
NEW!!
女性専用YOGAスタジオ・オンラインYOGA・アーユルヴェーダ講座
Yoga&Ayurveda OMA
Mail: info@omayoga.com
過去のイベント・ワークショップのご案内

古代インドの浄化療法〜デトックス生活24時間
5000千年以上前から続く伝統医療であるアーユルヴェーダ。アーユルヴェーダには毎日の食事や生活習慣を変えるだけでできるちょっとした健康法がたくさんあります。体質にあった食事をとり、実践していくと毒素の溜まらないキレイな心と身体を維持できるようになるのです。WSではアーユルヴェーダ的一日の生活に焦点をあて、デトックスの方法やセルフケアの方法をお伝えします。
11月12日(土)14:00-16:00
3,500円(税別)/非会員
2,500円(税別)/会員

タングスクレーパー
(舌磨き)
プレゼント!
参加者全員
タングスクレーパー
アーユルアロマで環境から風邪対策!ウィルスを 撃退しよう!
冬のVATAと秋のVATA。同じVATAでもちょっと違います。もちろん対策も変わるのです。
OMAのアーユルヴェーダの智慧を基にしたアロマセラピーで快適に冬を過ごす方法を提案します。
この冬は風邪をひかずに元気に過ごしたい!
うちには受験生がいてお部屋の環境には気を使っています!
そんな方、必見です!
クラフトはお部屋を浄化するアンチウィルススプレーをつくります。その日からすぐにおうちで取り入れることができますよ。
12月17日(土)14:00-16:00
4,500円(税別)/非会員
3,500円(税別)/会員
「おとなの手芸俱楽部♪」 〜カルトナージュ講座〜
1/26(木) 12:30-15:00
WORKSHOP
「おとなの手芸俱楽部♪」 〜カルトナージュ講座〜
今回はle cartonnage chipkhana 主宰の木村さゆりさんをお迎えして 「パスモケース」か「IDカードホルダー」 を製作します。お好きな布地を選 んでオリジナルの作品を♪
カルトナージュとは、
厚紙を切って、組み立てたものに布や紙を貼って箱やインテリア小物を作る手工芸。
中世ヨーロッパで生まれ、19世紀末には上流階級の婦人たちの間で流行したといわれています。



1月26日(木)12:30-15:00
4,000円(税別)/非会員
3,000円(税別)/会員
満員御礼

かいぜんヨーガ
理学療法士による腰痛改善ヨーガのワークショップです。
なぜ、腰痛になるの?症状を和らげるにはどうしたらいいの?
腰痛時にしてはいけないことは?
座学を含め、実際に身体を動かしながら、腰痛改善の方法をご指導いただきます。
不定期開催なので、腰痛をお持ちの方はもちろんご家族の健康のために役立てたいという方も
是非ご参加ください。
ゲスト参加も大歓迎です。
1月28日(土)14:00-16:00
3,500円(税別)/非会員
2,500円(税別)/会員
キャンセル待ちをご希望のお客様は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
手作り味噌講座
2017/2/23木)
13:00-16:00
日本の
誇るべき発酵食品、
手前味噌を作ろう
手作り味噌講座 〜日本の誇るべき発酵食品、手前味噌を作ろう〜
お持ち帰りは1kgです。
(増量も承ります)
*再受講限定
~もっと味噌をつくりたい方へ*
参加費1000円+味噌代金(容器代込)
仕込む味噌の量を選んでください
1kg 1500円(税別)
4kg 4500円(税別)
『手作り味噌講座〜日本の誇るべき発酵食品、手前味噌を作ろう♪〜』
発酵をアーユルヴェーダで紐解きます。
お土産はマイ手前味噌を♪
梅雨明けの頃には美味しいお味噌がいただけます。
2月23日(木)13:00-16:00
申込締切 2月16日(木)
5,000円(税別)/非会員
4,000円(税別)/会員

WORKSHOP
『アーユルアロマで花粉症対策!
〜冬のツケにサヨナラ♪〜』
workshop
2/25(土)14:00-16:00