top of page
マスター

アーユルヴェーダの

広くて深い智慧から

OMAが

次世代に特に残したい

智慧を厳選し

満を辞して講座に

しました。

​人生をもっと豊かにする

あなたとOMAの

素敵な18時間

3.png

アーユルヴェーダ

実践マスター講座

第13期 受講希望者募集中!

次回​日程のリクエストをお寄せください♡

講座回数:全6回(合計18時間)

アーユルヴェーダ

実践マスター講座お申し込みは

​OMA公式LINEから↓

【講座概要】

講座回数:全6回

合計時間:18時間

開催頻度:月に1回を半年間

開催日時:各月指定日13:00~16:00

※初回のみ16:30終了

定員:スタジオ定員5名+オンライン受講者

【全6回受講料】

スタジオ・オンライン共通

72,000円(分割支払も承ります)

<内訳>

全6回テキスト代、教材費、スタジオ体験料又はオンライン受講キット送料 

※登録のない方はOMA登録料+12,000円

上馬塲和夫先生監修

アーユルヴェーダの第一人者で医学博士である 上馬塲和夫先生による監修!

​​

日本の気候に合わせたアーユルヴェーダ

自分自身を知り、体質別のケア方法、選ぶべき食べ物、 食べ方、過ごし方、心の持ちよう、全てが手に入ります。

実践しながら学ぶアーユルヴェーダ

OMAの講座ではディスカッションを大切にしています。難しいと感じられることのあるアーユルヴェーダの体質理論を、ご自身の身の回りで起きていることを題材にした会話の中で実感しながら学びを深め会得していきます。

​​​

デモ・実習でアーユルヴェーダを体感

すぐに実践できるアーユルヴェーダのセルフケアや過ごし方を楽しく学びながらアーユルヴェーダを体感します。

Zoomでのオンライン対応

自宅でもスタジオと同じように受講ができます。基本はオンラインだけれど、実習の時はスタジオで受講もOK!

振替制度あり!再受講もOK

次の開講期間であれば無料で1回振替ができます。受講済みの回は3,000円/回で再受講できます。再受講では新たな氣づきがあると好評です。

Yoga&AyurvedaOMA
​アーユルヴェーダ実践マスター講座

応用編
全6回のカリキュラム

【第1回 アーユルヴェーダとは何か】

食べて良し、塗って良し!万能オイル、ギーを作ろう!

第2回 自分の体質を考える

アーユルヴェーダの万能おかゆ!キチャリ作り

第3回 アーユルヴェーダ的過ごし方

アーユルヴェーダの智慧で美肌を目指そう!

第4回 人は食べたものでできている

季節のミックススパイスを作ろう!

第5回 ホームレメディ

キッチンファーマシー!おうちでアーユルヴェーディックケア

第6回 心と身体は繋がっている

香りで心を視よう!アロマロールオンパフューム作り

<全6回 修了後>
「アーユルヴェーダ実践マスター講座」修了証発行


NPO 法人日本アーユルヴェーダ協会
「生命の科学アーユルヴェーダのコーディネーター」

認定試験受験資格取得(別途、受験・認定料5,000円が必要です。内訳:初年度年会費含む受験料と認定証代2000円+初年度年会費3000円)

詳細は日本アーユルヴェーダ協会へお問合せください

講座内容

【カリキュラム詳細】

第1回 アーユルヴェーダとは何か

食べて良し、塗って良し!万能オイル、ギーを作ろう!

カリキュラム

• アーユルヴェーダとは
• アーユルヴェーダの歴史
• アーユルヴェーダ理論の基礎 

デモンストレーション

 ・ギー作り

グラスフェッドギープレゼント

自分かんさつワーク

 ・身体的特徴と性格

​​

第2回 自分の体質を考える

アーユルヴェーダの万能おかゆ!キチャリ作り

​​

カリキュラム

• トリドーシャ
• プラクリティー

• ヴィクリティー

デモンストレーション

 ・キチャリ作り

  -スタジオにて試食-

  -オンラインはキチャリ作りセット送付-

自分かんさつワーク

 ・1日の生活パターン

​​

 

第3回 アーユルヴェーダ的過ごし方

アーユルヴェーダの智慧で美肌を目指そう!

カリキュラム

• リトゥチャリヤ
• ディナチャリヤ
• ライフステージとドーシャ

• 体質別の運動
• 体質別スキンケア

• マルマケア

​​

実習

 ・ベサンを使った美肌パック

 ・薬草オイルをつくろう

国産ローズウォータープレゼント

自分かんさつワーク

 ・好きな食べ物・嫌いな食べ物

​​

第4回 人は食べたものでできている

季節のミックススパイスを作ろう!

​​

カリキュラム

• 6味と性質
• トリグナと食
• アグニとマラとアーマの関係

• ダートゥとオージャス

• オカサトミヤ

​​

実習

 ・季節のスパイスミックス作成

  -スタジオにて試食-

  -オンライン:季節のスパイスミックス作りセット送付

自分かんさつワーク

 ・体験・実践した健康法と効果

第5回 ホームレメディ

キッチンファーマシー!おうちでアーユルヴェーディックケア

​​

カリキュラム

• 体調異常への6つのプロセス

• 症状別のインドの智慧
• 自分に合うケアの方法を知る

• アーユルヴェーダの実践
• 様々なスパイスを知る

実習

 ・アーユルヴェーディックケア

  -クレイ湿布とアイパックー

  オンライン:アーユルヴェーディックケアセット送付

自分かんさつワーク

 ・自分の抱えるストレスを考える

第6回 心と身体は繋がっている

香りで心を視よう!アロマロールオンパフューム作り

カリキュラム

• サマ・ドーシャとトリグナ
• ストレスとサットヴァ
• ボディアーマ、メンタルアーマ

• 心に直結する芳香 • ヴェーダ哲学

​​

実習 デモンストレーション

 ・香りで心を視よう

  -アロマロールオンパフューム作り-

  -オンライン:心を観るアロマムエットセット送付

  ※ロールオンパフュームセットと修了証を後日送付

 ・修了式

「Yoga&AyurvedaOMA 実践マスター講座」修了証発行


NPO 法人日本アーユルヴェーダ協会「生命の科学アーユルヴェーダのコーディネーター」

認定試験受験資格取得(別途、受験・認定料5,000円が必要です。内訳:初年度年会費含む受験料と認定証代2000円+初年度年会費3000円)詳細は日本アーユルヴェーダ協会へお問合せください

第13期 受講者募集中!

講座回数:全6回(合計18時間)

【開講日程】

是非日程のリクエストをしてください。

時間:13:00~16:00 

開催日:毎月1回 第2土曜日

※初回のみ16:30終了

※オンライン受講も可能

アーユルヴェーダ

実践マスター講座お申し込みは

​OMA公式LINEから↓

​© 2016 Yoga & Ayurveda OMA

Yoga & Ayurveda OMAはシャンティーライフ株式会社が運営しています 

体操/ストレッチ/ YOGA/温活 /呼吸法/筋トレ/体幹/瞑想/断食/食事法/季節の養生法/未病/ダイエット/スパイス/ハーブ/アーユルヴェーダ/アロマ/大人の仏教 / スパイス料理教室 / よもぎ蒸し / 自然回帰/ワークショップ多数

bottom of page