
何のためにYOGAがあるのか
NEW!!
何のためにYOGAがあるのか
NEW!!
新年のご挨拶
NEW!!
新年のご挨拶
NEW!!
春は毒だし!デトックスのシーズン
NEW!!
目黒区/中目黒/山手通り沿い
女性専用YOGAスタジオ・オンラインヨガ・
アーユルヴェーダ講座・アーユルヴェーダ体質診断
Yoga & Ayurveda OMA
Mail: info@omayoga.com
ーアーユルヴェーダカウンセリングー
ご自身の体質をご存じですか?
OMAのアーユルヴェーダカウンセリングでは、『アーユルヴェーダの体質診断』を行い
ご自身の体質・エネルギーバランスや現在の状況をチェックします
ご自身にとって良い食べ物・ライフスタイル、避けるべき食べ物
気をつける過ごし方、なりやすい疾患、思考の傾向などを知ることができます
個々に合わせ、アーユルヴェーダの智慧を使ってどうしたらより良くなれるのか
セルフケアの実践法、食事、過ごし方、ハーブ&スパイスの使い方などを
アドバイスさせていただきます
カウンセリングは、『なりたい自分になるための作戦会議』
実践するのはあくまでもご自身です
取り組みやすく、継続できるように一緒に考えていきます
カウンセリングを通して、自分を振り返る機会とし
自分らしい自分でいられるようお手伝いをさせていただきます
ーアーユルヴェーダカウンセリングの流れー
1
アーユルヴェーダの
体質診断を行います
まずアーユルヴェーダの体質診断シートにご記入をしていだだきます
診断シートではトリドーシャのバランスを確認します
そこからプラクリティとヴィクリティのチェックを行います
.png)
2
カウンセリングに望むこと
ご自身についてお聞きします
ハーブティーを飲みながら、お悩みや解決したいこと、ご自身についてや、取り巻く環境についてなどをお聞きしていきます

3
カウンセリングタイム
アーユルヴェーダの観点で
アドバイスを行います
-
ご自身の体質や、環境や思考よる影響について
-
体質に合う食べもの、合わない食べもの、摂りかた
-
環境、季節、人間関係など快適に過ごす為のライフスタイルの見直し提案
-
ご自身で実践するための、ハーブやヨーガなどセルフケア実践法の提案
ーカウンセリングの説明にあるアーユルヴェーダの言葉の意味ー
トリドーシャとは
私たちの身体は3つの生命エネルギー=「トリドーシャ」によって動かされていて、ドーシャバランスは人それぞれ違います
ドーシャは五大元素を基に分類され、VATA 空・風、PITTA 火・水、KAPHA 水・土 に分けられます
プラクリティとは
アーユルヴェーダでは、一人ひとり個性があり、「トリドーシャ」のバランスは人の数だけあると言われています
この体質を「プラクリティ」と呼び、生まれてから変化しないものとされています
ヴィクリティとは
ドーシャのバランスを崩している状態をヴィクリティーと言います
外的環境や内的環境によってドーシャは日々変わります
私たち現代人は、忙しくストレスがあり、食生活が乱れ、ヴィクリティーの状態にある人がとても多いです。
このヴィクリティーを本来の性質だと思いこんでいることもあります
ー再カウンセリングのススメー
アーユルヴェーダのセルフケアの実践は問題の根本を解決するように働きかけます
しかしそれは即解決とはいかず数ヶ月単位で時間を要します
そしてヴィクリティは置かれた状況、季節、年齢で変化し続けるものです
そのため、OMAでは数か月後の再カウンセリングをお勧めしています
前回カウンセリングの振り返りと課題の抽出
ご自身に生じた変化の共有
YOGAの実践に感じる変化
生活見直しのチェック
健幸へのアプローチを重ねることに繋がるはずです
ーアーユルヴェーダカウンセリング料金ー
¥3800 / 60分
OMA会員登録でもれなく1回分無料
希望日の3日前17:00までにお申し込みください。カウンセリングはAyurYOGAスタジオクラス、講座等以外の時間帯でのお約束となります。
LINEでカウンセリングお申込み
-
LINEでお申込をタップすると、OMA公式LINEにご案内します
-
メッセージ記載のURLをタップし、必要事項をご入力の上お申し込みください
-
LINEメッセージにてカウンセリング料のお支払いのご案内をいたします
-
カウンセリング料お支払いを確認後、OMAよりLINEメッセージにてご連絡いたします
LINEを使わずお申込みをご希望の方
1.STORES予約よりカウンセリング料のお支払いをお願いいたします。
2.お問い合わせよりカウンセリング希望についてご連絡をお願いします。
カウンセリング料のお支払いを確認後、メールにてお返事いたします。
※ドメインomayoga.comよりメールをいたします。時折お送りしたメールがプロモーションフォルダに入ることもあるようです。また迷惑メール設定をされている方はドメイン解除設定をお願いいたします。